You are here: Home - 未分類


Category Archives: 未分類

上だけ向いて歩いていこう

 

人生には楽しいことも辛いことも山ほどあります。

そのため、辛いことがあるたびにくよくよして下を向いてばかりいてはキリがありません。

人生には楽しいことも沢山あるのですから、辛いことがあっても下を向いて歩いてばかりいずに、上だけを向いて歩いて行きましょう。

辛いことがあっても、こんなことも生きていれば沢山あるさと前向きに考えるようにし、楽しいことがあれば大いにエンジョイするのが楽しく生きていくことのコツです。

良いことも悪いことも、一生の内では同じぐらい巡り巡ってくるものです。そうであるなら楽しい時だけ存分に楽しんで、辛い時はあまり考えこまないほうが楽しい時期が増えるというものです。

その時はとても辛い思いをしていたとしても、後から思えばそれも良い思い出であるということも沢山あるので、とにかく前向きに決して下を向かずに、上だけを向いて歩いて行くことで人生を満喫するとそれはとても素敵なことではないでしょうか。

 

 

 

 

楽観的になったほうが楽しいよ

人生を楽観的に楽しく生きようと、さまざまな取り組みが行われています。その中で最近注目されているのが、「笑いヨガ」です。「笑いヨガ」は、笑うことにヨガの呼吸法を採り入れた健康法です。笑うことやヨガの呼吸法は健康にも良い影響を及ぼすとされ、医療現場でも治療に併用する形で採り入れている施設もあります。日本国内でも各地で笑いヨガに取り組む団体が出てきており、その数は200以上に上るといわれています。こうした活動をつなぐラフターヨガジャパンが2011年にNPO法人となりました。ラフターヨガジャパンによると、笑いヨガのポイントは、「手拍子とかけ声」、「呼吸法」、「子どものような遊び心」、「ラフターエクササイズ」の4点とされています。実際にエクササイズに取り組みたい場合には、全国にあるラフターヨガクラブで体験することができます。気軽な気持ちで実際にエクササイズを行うことで、気分や体が楽になり、人生にも前向きになる効果が期待できます。

悩む前に行動しよう

 

生きているうちに、いくつかの壁や困難にぶち当たったり、どうしたらよいか迷ってしまったり、そんな悩みを抱えることも多いものです。先々のことをあれこれ自分ひとりで想像したり、考え込んでしまったりして、その結果良くない結論に至り、実際に行動しないまま諦めてしまうことも少なくないのではないでしょうか。ですが、こうして自分の中で悩んで出来ないと結論付けてしまってばかりでは、新しいことに挑戦することも前進するも出来ません。例えば、身近なことで言うと、応募してみたいアルバイトがあるけれど、自分に出来るかどうか不安で応募することをやめてしまうことなどもそうでしょう。実際に応募してみないと、先ず受かるかどうかわからないですし、合格して働いてみなければ自分に出来る職種なのかわからないものです。頭の中で結論付けてそのチャンスを逃してしまってばかりでは、折角の人生を無駄にしているといっても過言ではないでしょう。それなら悩む前に行動に移してみる方が、もし同じ後悔をするにもすっきりした気持ちでまた次に進めます。行動したことで自分に自信も持てますし、その挑戦がまた次に繋がります。一度きりの自分の人生です。自分で切り開いて人生を謳歌しましょう。

 

 

 

自分のことを認めてみよう

人生というのは長い道を延々と歩いていくようなもので、その道中には楽しい事、苦しい事、うれしい事、悲しい事が沢山待ち受けています。良い事はなるべく出くわしたいし、逆に悪い出来事には極力避けてしまいたい。そのためにまず必要なのは、自分の事を認めるということです。
自らの欠点を認めもせず、唯我独尊のまま生きていけば悪い事象を呼び込むばかり、良い人生には繋がりません。人生を楽しむ上で何より大事なのは、人生を推し進める主な原動力が自分自身の行動や選択である以上、能力や性格、長所、短所、特徴に至るまで、自分にまつわるあらゆる事象を理解し、認めること。
現状を把握し、そこから何を変えるべきか、何に気を付けるべきか。それを考え、実感し、実行に移していく。そうして自分自身と言う存在を自分で認めることができるようになれば、あらゆる道が開けていきます。
自分の能力に自信が無い、周囲とうまくやっていけない、何か新しい事を始めるのが怖い。そんなときこそ自分を知り、認めることから始めてみましょう。